リフォーム(5 件)
真田町K邸リノベーション 「古民家再生」がブームになっていますが、築20年〜30年の中古住宅においても暮らし方の変化や価値観が変わってくるなかで住まいという器を変えてみるのも必要ではないでしょうか。住まい手は20数年住んできてそのあいだにも何度かリフォームを重ねてきましたが住まい手自身が手を入れてもそれはなかなか納得のいくものができるものではありませんでした。今回初めて建築士を入れてのリフォームで「安藤建築設計工房」のカラーでやらせていただきました。これからの日本、少子高齢化、人口減少に伴い、ストックハウスというのが確実に増えて... | ||||||
|
江口だんご長屋門改修工事 8年前に設計させていただいた長岡市にあります「江口だんご」さん。店舗、喫茶、工場、長屋門という構成で敷地内に作ったのですが、長屋門は当面の倉庫として活用していましたが今回だんごやどら焼きのセルフ体験室として改修することとなりました。8年前工事をやっているときもこんな時が来るだろうと内部はちゃんと和小屋で組んで、真壁で見せられるよう作っておいてよかったです。今までのお店は個人客相手で手一杯でしたが、これで団体さんも受け入れられるようになりました。ゆっりとした飲食スペースやコンサートもこれから計画されているよ... | ||||||
|
中野市Оさんの家 通勤途中に見かけた奥飛騨温泉郷の旅館。そんな感じにしたいと改修を依頼されました。暗くて使いにくい台所を町屋づくりの特徴でもある「通り土間」を生かし、中庭を中心とした光りと風の通り抜ける空間へと変化させました。 | ||||||||
|
上田市Sさんの家 わが事務所がお世話になっている大家さんのお宅です。建築家の感性ひとつでまったく違うものになると一番ご理解いただいています。小さな改装でしたが、明るく暖かい空間に見違えるように変えられました。 | ||||||||
|
松本市Hさんの家 幅2間長さ5軒ほどの農家用倉庫兼用住宅のリフォームです。2階の見晴らしのいいところに薪ストーブをおいたリビングダイニングキッチンを配置し建物の中心としました。太陽の方角を考え、光りと風を取り入れています。 | ||||||||
|
1 - 5 件目 ( 5 件中)