中古住宅リノベーションの設計です。
亡くなられたご両親のお住まいだったのですがそのままにしていたら家は傷んでいくばかり。
2階を取り払い、「減築」してコンパクトなセカンドハウス的なものに改造しようと依頼を受けました。
クライアントのお住まいは近くにありますし、普通の改修ではつまらないので「別荘」的な非日常的セカンドハウスができたら面白いかなと思いました。
座敷はご両親の思い出がありますのでそのまま残し、リビングダイニングや水周りはホテル旅館のようになったら楽しいかな。
土壁の建物でしたので土壁は残し、それに加え断熱改修もしっかりやりたいと思います。
築100年の所謂古民家でなくとも良質な中古住宅は増えていくばかりです。
システムキッチンやシステムバスを入れて新しいクロスを貼ればきれいになったように見えますが、生活に楽しさや使いやすさを加え、将来的な家族の暮らしを考えていくようなリノーベーションをしていきたいものですね。